keh12823853 公開 2022-10-25 19:28:00

EVの開発においては、日産はルノーのずっと先を行ってるんですか? - 現在ルノ

EVの開発においては、日産はルノーのずっと先を行ってるんですか?

pea1220519633 公開 2022-10-25 21:28:00

現在ルノーは、4種類の電気自動車を販売しています。
https://www.nextgreencar.com/electric-cars/make-model/renault/
2人乗りEVシティカーのトゥイジー、カングーのEV版、EVコンパクトカーのゾエ、メガーヌのEV版。
2021年のヨーロッパの自動車販売全体では、10%、120万台がEVでした。ルノーはEVで3位、10万台を販売しました。
https://www.jato.com/wp-content/uploads/JATO-European-EV-Press-Release-2021-Full-year-J.pdf
日産はヨーロッパではリーフを販売するだけ、取り組みは早かったのに拡大が遅れ、ヨーロッパのメーカに抜かされています。
ルノーはハイブリッド車も3車種、ルーテシア、キャプチャー、アルカナ。これらは日本でも発売されていますが、日産と異なる独自のフルハイブリッド方式で、モーター駆動からエンジン駆動まで行います。

out104960462 公開 2022-10-25 21:36:00

モーターやバッテリーは独自の物を使っていますが、制御システムはリーフで培った日産の技術が吸い取られています 笑

joo111570963 公開 2022-10-25 19:43:00

日産はレアメタルを多量に使ったバッテリーを乗せてます。

ルノー他欧州の自動車メーカーは、
レアメタル鉱石を露天掘り採掘するための森林と草原の破壊こそが、
夏の超高温超多湿と冬の大寒波、それまで起きなかった場所の干ばつや豪雨、という異常気象の最大原因だと認識してるので、
レアメタルを使用しないバッテリーを先に開発しようとしてるだけのことです。

高度に技術的なエンジンに比べれば、とてつもなくシンプルなモーター駆動など、中国ですら開発可能です。
ましてやフランスは原発による発電が90%超。
火力発電による環境破壊の心配はしていません。
ページ: [1]
全文を見る: EVの開発においては、日産はルノーのずっと先を行ってるんですか? - 現在ルノ