運転免許の、路面電車についてのマルバツ問題です。この問題は1
運転免許の、路面電車についてのマルバツ問題です。この問題は1番が~で2番が×です。
でも教科書を見てみると『軌道敷外に出るか、十分な距離を保たなければならない』と書いてあります。
となると2番も~のように思えてくるのですが、何が違うのでしょう……?
道路交通法第21条3項に「軌道敷内を通行する車両は後方から路面電車が接近してきたときは、当該路面電車の正常な運行に支障を及ぼさないように、すみやかにエリア外に出るか又は当該路面電車から必要な距離を保つようにしなければならない。」と定められているそうです。なので
ただちに じやなくて すみやかに となるようです。 ただちに軌道敷外に出なくても、充分な距離を確保すればいいんですから、問2の問題文は間違っているでしょ。だからバツです。
もし「近づいた」時点で十分な距離が無くなっていても、加速して距離を離すことだってできますし。 十分な距離が保たれている可能性があるからです。
状況は①と同じと言う事です。
ページ:
[1]