認知症と診断され、免許返納した祖父に車を運転させてあげたいです
認知症と診断され、免許返納した祖父に車を運転させてあげたいです。免許返納した後でも運転できる場所を教えて下さい!例えば、サーキットでの運転は可能なのでしょうか? 公共の場所で本物の車はダメです。
車は人を殺せる道具で、認知症のお祖父様は道具の扱いやルールの把握が正しく出来ない可能性が高いのだと理解してください。
免許返納の意味をよく考えて。
どうしてもなら、土地を買い、私道を整備し、その中でのみ乗せてあげては。
あとは他の方が書いてるとおりシミュレーションで満足してもらうかです。 遊園地のゴーカートなど、子供でも遊べるものなら安全かと思います。
車の運転とは違いますが、自転車は運動にもなりますし、オススメです。
少し良い自転車、電動自転車などいかがでしょうか?
車の助手席に座らせてドライブするのはいかがでしょうか?
景色を楽しめますし、家族に運転してもらえること、同じ空間にいれること嬉しいと思いますよ。
お爺さん1人の楽しみももちろんいいことですが、お爺さんと一緒にいられる時間は限られていると思うので、その時間を大切にするのもオススメです。 ゲームセンターで競ってみてはいかがでしょうか。 結局、
あなたの自己満足ですよ?それ。 「グランツーリスモ」などのゲーム・シュミレーターはいかがでしょう?最近は本当にリアルになっていますし、懐かしい旧車も乗れますよ。
ページ:
[1]