ow71114809346 公開 2023-1-15 12:17:00

運転免許で最難関免許は、二種大型特殊けん引車ですか?

運転免許で最難関免許は、二種大型特殊けん引車ですか?

cod104546500 公開 2023-1-21 19:38:00

大学生時代に取得。
試験場でしか取得できない時代で
金欠で、練習無しのぶっつけ本番。
試験場:府中試験場
・大型二種は、3回目で合格
・牽引二種は、2回目で合格
・大特二種は、1回目で合格
なので、大型二種かなー。
当時、試験車両で合否が決まると言うぐらい、おんぼろバスで、
バックミラーがバスのピラー(柱)で見えない等、........
これで、試験車両か?と思う位、酷かった。

1150566082 公開 2023-1-15 18:21:00

ん~普通に大型二種だと思いますが。

hon1128417832 公開 2023-1-15 17:49:00

個人差、つまり得意不得意があるので、最難関がどうとは言えないでしょう。
個人的に知っているバス運転手で、教習所に通い、比較的容易だと言われるところに移って普通自動二輪を取ろうとした人がいますが、結局100万近く投資してもバイクは取れませんでした。
その方はけん引2種もお持ちで、トレーラーの経験もありますが、ついに二輪免許は普自二でさえ取れませんでした。
そのヘンのヤンキーも取れていると言ってもダメな人は少なからずいるわけです。
司法試験が難関と言っても3年までソフトボールをやりインターハイまで行き、京都大学法学部にも現役合格、司法試験にも1回で受かっていても、普通免許も取れていない人もおります。
だから、世の中面白いのです。

get1046979 公開 2023-1-15 17:31:00

けん引二種。
教習所では取得できない。
大特二種も試験場受験ですが、あんなの普通車より楽勝です(笑)

adv1110147878 公開 2023-1-15 14:10:00

普通二種でしたね。6回かかりました。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許で最難関免許は、二種大型特殊けん引車ですか?