無免許で軽トラを運転したとして、東京都北区、無職男を道交法違
無免許で軽トラを運転したとして、東京都北区、無職男を道交法違反(無免許運転)容疑で書類送検したそうですが?男性は運転免許を取得したことがなく「小学5年生の頃にオート三輪トラック TRUCKで運転を覚えた」と言ってるそうですが?無免許運転が何十年も発覚しないでしょうか? そうですね。
無免許以外の交通法規を守って運転してれば警察に運転免許を確認される事自体そう滅多にある訳ではない。 結構そういう人、少なからずいると思います。
事故や違反がなく、かつ深夜~明け方の運転を避けていれば、まず、警察官から免許証を見せろ、と言われる場面はほぼないでしょうね。
本来ならちゃんと免許を取得してから運転すればいいのですが、理由を調べると、自分で運転技能を覚えたり、教習所で教習は受けたけれど、学科試験に何十回も受からないような人が大半です。東京でさえそうですから、私が住むような田舎で、最も近い警察署や交番が10キロ以上離れた農村だと自宅と田んぼだけの往復(早朝に出て夕方に帰る)だけなので免許なしで走っている人はざらにいました。 違犯や事故を起こさなければ,運転中に止められる事はないしね。 車両購入時に免許の提示は不要。
稀なニュースで何十年も捕まらないなんて人を見ますよ 例えば私の場合は、免許を取って20年以上たちますが事故の時以外に警察から免許証の提示を求められたことはありませんね。
無事故なら何十年も発覚しない事はじゅうぶんに有り得ますよ。
ページ:
[1]