走行中の異音について質問です。先日中古でRX8タイプS中期を購入し
走行中の異音について質問です。先日中古でRX8タイプS中期を購入しました。走行距離は7万ほどです。
走行中、4速以上にギアをいれるとシャリシャリと音がするようになりました。クラッチを踏んでいる間は異音はありません。ブレーキの擦れかと考え、いろいろ試してみたところシフトレバーあたりから音がするようです。
他のギアでも音はするのですが4速と6速がとても大きい音がします。
有識者の方々、どうかよろしくお願いします。 古いとはいえ、7万㌔くらいでミッションって壊れるのか分かりませんが、乗り方によっては有るかも知れませんね。ミッションオイル辺りを変えても直らなければ、ミッション内部に問題あるかもしれません。シャリシャリと言う音に心当たりが無いのでちょっと分かりません(汗) クラッチを切って止まるのならミッション内部でしょうね
ミッションオーバーホールしかないでしょう 走行中、4速以上にギアをいれるとシャリシャリと音がするようになりました。
ミッション本体からの異音なら
ミッション内部を疑います
ページ:
[1]