いすゞウイザードH13年UES-73FW - 購入後2年でフロン
いすゞウイザードH13年UES-73FW購入後2年でフロントのドライブシャフトが壊れていました。 購入後、特に違和感は無かったのですが カチカチ音はしていました。 購入時に車検を受けていただいたので 大丈夫だろうと乗っていましたが 今回の車検(別の自動車屋)に依頼した所 フロントドライブシャフトが壊れていると指摘されました。 もしかしたらホイールが外れる可能性もあったとの事 購入後2年、走行距離で1万キロも走っておらず こんな壊れかたはしないとの事でした。 その他、現状では車検が通らない箇所が そのまま車検が通っている所もあったり きちんと整備点検がされてないまたは書類だけの車検の可能性があります。 2年経過していますが購入した車屋に
不良箇所の修理をお願いする事は可能なのでしょうか? 車検は車の安全や故障を保証するものでなく
その車が法規に則った車であることを検査するものです。
車検が通ったからと言ってその後車が故障しないという保証が
付いたわけではありません。
(お間違え無く。)
故障するしないは日頃の点検整備によって保証されるものです。
(小まめな点検をすることで異常を早く察知し修理することで
故障を防ぎます。)
購入時ににどういった経緯があったかは不明なので
推測で書きます。
購入時に付いていのは車検及び車検整備つきと思われます。
(24カ月点検は付いてましたか?)
車検整備は車検を通すための最低限の整備です。
車検を通した時に異常がなく、法規に則った車であれば車検は通ります。
その後の保証に関しては車屋さんの責任はなくユーザー責任になります。
(はっきり言って現状渡しに近い物件です。)
カチカチと異常があったときに点検に出しておけば故障はしなかった
と思います。
車屋さん責任を問うには保証付き(保証期間内)であること。
症状が保証の範囲内であることが前提です。
それ以外に関しては対象外なので自腹で払う事になります。
(いつそのような状態になったかも証明できないので車屋さんに責任を
問う事はできません。) 無理です
前回の車検を不正に通してる証拠があれば良いですがそんなの証明できません
ちなみにその車は保証有りで買ったのですか?
保証無しなら何を言ってもムダです
ページ:
[1]