運転免許証の更新についてご質問をさせて頂きます。更新ハガキと免許証が
運転免許証の更新についてご質問をさせて頂きます。更新ハガキと免許証が無くした場合の更新の仕方を教えて頂けないでしょうか?住民票、証明写真、印鑑、更新料金、以上。持参したら大丈夫ですか?宜しくお願いいたします! 通知ハガキは無くてもいいのですが、免許証を紛失したままの場合は、再交付申請と更新を同時にする必要があり、更新と再交付申請がどちらもできる窓口に、どちらも出来る日に行く必要があります。具体的には都道府県で異なりますが、例えば私の住む福岡県だと、県内4か所の運転免許試験場に平日に行く必要があり、受付時間も午前と午後にそれぞれ1時間しかありません。住所地の都道府県の警察のホームページで、手続きが出来る場所と時間を事前に確認しておきましょう。
住所が変わらないなら住民票の写しは要りませんが、健康保険証など、何か別に本人確認書類が必要です。それと、申請書に貼る写真も1枚要ります。このあたりの詳細も、各都道府県の警察のホームページで確認しておきましょう。
手続き自体は再交付申請と更新を同時に申し込む形になり、費用は更新の費用のみで済みます。
なお、手続きができるのは免許証の有効期限までです。過ぎると更新手続きはできず「失効再取得」と言う別の手続きとなり、手順等が変わります。
ページ:
[1]