1212958559 公開 2021-11-7 17:56:00

12月から初めて教習所に通うのですが、普通二輪免許を取りに行く予定

12月から初めて教習所に通うのですが、普通二輪免許を取りに行く予定です。
車の免許はありません
学科と実技があります
週2か3程度で通うつもりでいるのですか、免許取得までどのくらいかかるものなのでしょうか?
アルバイトと学校があるので通える日数は制限されてしまいます

1210501086 公開 2021-11-7 18:57:00

週2.3が 一日中 教習所にいれるってなら4ヶ月もかからんとは思うけど
週2.3回行けるけど時間が1.2時間とかだと 半年以上はかかりそう
それに加えて 年末年始は教習所がめちゃ混み+今現在2輪の教習所も大盛況で予約が取れないって話もよくきくから
年度内は取れない可能性あるから4月から新生活とかなら注意
通う前に教習所に連絡してみた方が◎かと 混み具合とか・・

1020799031 公開 2021-11-7 18:45:00

mnd********さんの添付は、小型限定の教習内容なので参考になりません。
学科は、第一段階で10コマ、第二段階で16コマ。
技能は、第一段階で9コマ、第二段階で10コマ。
学科は1日に受講可能なコマ数に制限はありませんが
技能は、第一段階でMAX2コマ/日、第二段階でMAX3コマ/日です。
但し、第二段階では連続する教習コマ数は2コマまでです。
まだコロナ禍の影響が残っている所もあるので、
希望通り予約できないかもしれないですね。
入所人数の制限しているらしいです。
従って、教習期間は読めないですね。

ivx114207917 公開 2021-11-7 18:36:00

まず、通う自動車教習所に行って説明を受けたほうがいいです。
入校日、実技の受講時間、学科の受講時間、検定の日などを教えてもらえます。
その時に、今は週何時間なら大丈夫とか言っておけば、その時期の込具合を見込んで大体の日数を教えてくれます。

pes122180997 公開 2021-11-7 17:58:00

普通二輪免許を取りに行く予定です。
質問提示内容・添付画像・・ご参考になれば・添付画像・拡大が可能
ページ: [1]
全文を見る: 12月から初めて教習所に通うのですが、普通二輪免許を取りに行く予定