和洋 公開 2021-3-8 05:22:00

免許の初めての更新なんですけど今ブルー免許で初めて更新でまた青なん

免許の初めての更新なんですけど今ブルー免許で初めて更新でまた青なんですけど次の色になるのではないのですか?違反なしです

ura107469912 公開 2021-3-8 18:01:00

初めて免許取得から5年以上無事故無違反なら
今回の質問者の初めての更新はブルーの3年だと思うので
2回目の更新はゴールドの5年。

hoe1147831728 公開 2021-3-8 07:43:00

何かしらの免許を持っていて、普通自動車免許を取ればブルーです。
その何かの免許を取ってから無事故無違反で丸5年以降の更新ならゴールドです。
あなたがこの更新までにいつ、どういった免許を取ったのかが分からないと正しくは判りません。

for1026557838 公開 2021-3-8 06:44:00

免許証の帯色は、下記の基準で決まります。
・初めて取得した時はグリーン。
・免許歴が5年を超え、かつ過去5年間が無違反だった人は、ゴールド。
・それ以外はブルー。
無違反を続けていれば、たいていの人は2回目の更新の時にゴールドになるものですが、わずかでも違反があるとブルーにしかなりません。また、初回が期限前更新だった人や、更新ではなく併記で免許証を書き換えた人は、2回目の更新でも免許歴5年に達せずブルーの場合がありますね。

1150351709 公開 2021-3-8 06:33:00

最初に何かの免許を持ってて、もう一つ(以上)追加してブルーになったと思います。
最初に免許を取ってから5年以上経ってたら(免許証所有歴5年以上あれば)ゴールドになります。
免許証所有歴が5年無ければ、今回は初回更新と言う事でブルー3年の免許証。
(初回更新は免許証所有歴5年未満の人が対象であり、併記を繰り返して免許証所有歴が5年以上あれば、初めての更新でも一般、優良、違反の区分になります)

hoe1147831728 公開 2021-3-8 06:17:00

初めての更新で、今ブルー、というのがちょっと理解が追い付かないのですが。免許を取得した時は、緑帯で、それから3年間が経過なので、青に更新されますよね?初めての免許更新で青、ということは、普通自動車免許取得後に、何か併記となり、青になったのでしょうか。その場合でも最初に免許を取得してから、何年経過していますか?5年間を満たしていますか?
緑→青→金(条件を満たせば)、となると思いますが、まだ、最初の緑から青になるところではないのでしょうか?
ページ: [1]
全文を見る: 免許の初めての更新なんですけど今ブルー免許で初めて更新でまた青なん