chi1019475720 公開 2021-3-8 10:30:00

免許更新時の、適正検査って何をするんでしょうか? - ペ一パードライ

免許更新時の、適正検査って何をするんでしょうか?
ペ一パードライバーの為、運転技術とか忘れました。不安です。ペ一パードライバーの為に優良運転者でゴ一ルドです。

1150550329 公開 2021-3-8 14:37:00

視力検査と簡単な聴力検査
深視力検査。
原付、小型特殊=両眼0.5以上
自動二輪、普通、5t限定準中型、8t限定中型、大型特殊
は片眼0.3以上。両眼0.7以上
大型第一種、中型第一種、準中型第一種、
第二種=片眼0.5以上。両眼0.8以上さらに深視力検査(3回連続検査で
3回の平均が2㎝以下。
聴力は普通の会話ができればOK
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/annai/other/tekisei03.html

kom1045052409 公開 2021-3-8 12:28:00

誰にでもやるのが視力検査
必要に応じて
聴力検査や運動能力検査(聴力や身体機能に障がいがある方等のみ)
筆記試験や実技試験の類いはありません。

har1025607321 公開 2021-3-8 11:59:00

質問者さんが高齢者や身体障がい者でなければ
適性検査では、視力・聴力検査だけです。
ですがもう運転されないのであれば、
運転能力はまったくない状況のようなので
返納をお勧めします。
よく「身分証明書として持っていたい」という
意見もありますが、
今は顔写真付き身分証明書としては
数年以上前から「マイナンバーカード」が存在しており、
数百円で作成可能で更新も免許のような手間もお金も
かかりゃしません。
もうマイナンバーカードがなければ、
コンビニで住民票や印鑑証明を印刷することもできませんし、
マイナンバーカードがあれば国から5000円もらえますし、
マイナンバーカードと健康保険証を一体化することも
決定済です。

tak103402254 公開 2021-3-8 11:51:00

横一列で、片足で立ったり、バンザイしてみたり、まぁ、言われた通りに動けたら問題ないです。
普通の車を運転するための運動能力があれば良いんです。
後は視力試験ですね。
Cの向きを2〜3答えれば問題ない。
眼鏡等の条件があって、コンタクトも眼鏡も忘れたら合格はしないけど。
そこでまたおいでってなる。

bee121302944 公開 2021-3-8 11:35:00

視力検査だけですね。
あと、歩き方が変だとか病気になったという話なら、別途検査が必要になるかもしれません。
ページ: [1]
全文を見る: 免許更新時の、適正検査って何をするんでしょうか? - ペ一パードライ