自分は今、普通自動二輪免許をもっているのですが、車の普通免許を受ける時は
自分は今、普通自動二輪免許をもっているのですが、車の普通免許を受ける時は免許センターでの学科試験は必要ですか? 学科試験は免除となります。(仮免許・本免許共に) 普通自動二輪免許を持っていれば普通自動車免許の仮免の学科試験は免除、
但し、仮免許の技能試験はあります、
本試験でも学科は免除、技能試験(卒業検定)はあります、
教習所で卒業検定に合格すれば技能試験は免除
二輪免許を持っているので学科試験は免除、となり
免許センターで手続きのみで本免許交付となります。 普免も二輪免許も同じ第一種免許(小型特殊・原付除く)
なので一方を取得していれば
他方の学科試験は仮免含め免除になります。
但し、車の場合、学科教習2hあります。
卒業後の免許センターでは、
技能・学科共に試験免除となり、
適性検査のみが試験項目です。 免許証の書き換えだけです。 いらないよ
ページ:
[1]