つぎお 公開 2021-2-24 17:34:00

他県の自動車学校で卒業し本籍のある県で免許証取得は出来ますか?

他県の自動車学校で卒業し本籍のある県で免許証取得は出来ますか?

1142679361 公開 2021-2-25 13:31:00

住民票がある県で試験を受ける事になります。
うちの教習所でも「試験は各住民票がある場所で受けてください」と伝えてました。
つまり、学生、社会人でも会社、学校に近いので都内の教習所を卒業していても試験は自宅のある場所で受ける事になります。
もし、仕事の転勤などで「東京→大阪」などに行ってしまった場合は、大阪に住民票を移せば大阪の免許センターで試験を受ける事が可能になります。手続きは非常に簡単と聞いてます。

kar118141655 公開 2021-2-25 10:57:00

本籍は全く関係ありません。
あなたが現在暮らしているところ、『住民票』がある都道府県の運転免許試験場(免許センター)へ行ってください。
自動車学校へ行くときに「住民票の写し」を市役所などで発行してもらいましたよね。
その市役所などがある都道府県です。
なお、コロナ禍の影響などで本免学科試験が予約制になっているところがあります。
HPなどで調べて、予約が必要ならそれも済ませてから、出掛けましょう。
他府県の場合は自動車学校で予約の有無などを把握していない場合もありますので、しっかりと自力で確認しましょう。

baj1016007193 公開 2021-2-24 17:50:00

出来ます。
自動車学校は全国どこでも、大丈夫です。
免許は現住所のところです。
本籍ではありません。

swe107579319 公開 2021-2-24 17:42:00

本籍は関係ありませんが。
住民票記載の現住所で受けますが。
ページ: [1]
全文を見る: 他県の自動車学校で卒業し本籍のある県で免許証取得は出来ますか?