球児 公開 2020-12-4 02:08:00

ウラルサイドカーについてです。 - ウラルは車の免許でも乗れると書

ウラルサイドカーについてです。
ウラルは車の免許でも乗れると書いてありましたが車はmtとatどっちでも大丈夫なのでしょうか?
バイクの場合も同じですか?

1141904092 公開 2020-12-4 07:05:00

ウラルは普通免許でokと認識されてますが、グレードによって二輪免許要と普通免許要と別れています。全車が普通免許で運転できるわけではありません。
ATでもありません。のでAT免許では運転できないと思います。
https://www.ural-jp.com/

1153081983 公開 2020-12-4 07:02:00

確かウラルサイドカーは、サイドカー側のタイヤもエンジンで駆動する構造なので、日本で運転する場合は自動二輪免許ではなく普通自動車免許が要るんですよね。だから「車の免許でも乗れる」ではなく「車の免許が要る」です。そして、現実には交通違反の取り締まりにあたる警察官が、どの車両がどちらの免許が必要なのかをよく理解していませんから、その種の車両に乗る人はトラブルを避けるため、四輪と二輪の免許はどちらも所持するのが常識です。
しかし、ウラルサイドカー自体は古い時代のドイツ製バイクが元になった「伝統的な」オートバイで、MT車です。クラッチレバーが存在するので、免許にAT限定がついていると運転できません。
AT限定については、バイクの場合も車と同じです。AT限定つきの免許では、クラッチ操作が手動の車両の運転はできません。クラッチは通常、四輪車では左足で操作するペダルで、二輪車では左手で操作するレバーです。

yuk112202630 公開 2020-12-4 04:20:00

車扱いなら、
車の免許条件に従う。
(どの様な変速操作かは
別の話)
ページ: [1]
全文を見る: ウラルサイドカーについてです。 - ウラルは車の免許でも乗れると書