今普通運転免許証で、中型免許か、大型免許取るか迷ってますが、この二つなら大
今普通運転免許証で、中型免許か、大型免許取るか迷ってますが、この二つなら大型免許取った方がいいですよね? 普通免許(準中型5トン限定)から大型一気に取りました。最初は外周回る程度でしたが、幅、長さ、高さが異常なくらい気持ち悪かったです。特に幅。
慣れてくれば全然平気に運転出来ると思います。
心配であれば中型免許にするか、知り合いに大型乗ってる方がいらっしゃるのであれば、座席に乗せてもらい、どんなものか一度見てみるのもいいと思います。 大型免許など
一種(大型、大特、大自二、け引)まで
取得しています。
大型免許を取得して
損はないけど
自分の運転技能や能力に
適したものから
取得しますね。
大型免許からでも可能だけど普通免許なら
普通自動車くらしいしか
運転できないでしょうから
大きさに馴染みがないと
難しい。
普段AT車の運転で
MT操作に不慣れなら
運転操作からはじめないとね。 人(その人の車両感覚等運転のセンス)による。
私は大型持ちだけど、実際、大型免許の範疇になる車はデカいので運転のセンスが必要。その分、免許の試験が難しい。でも大型車関連の職業に就かないなら、大型免許は絶対必要な訳じゃない。
例えば、レンタカーには大型免許が無いと借りられない車は存在しない。(大型免許が要る車のレンタカーは認められてない)限定無しの中型免許があれば全部借りられる。その例がマイクロバスで、トヨタのコースターならボディはマイクロバスなのに、普通免許でも乗れるコースターも存在する位だから、さほど運転が難しい訳でもない。 他人がとやかく言える事ではないけど、「大は小を兼ねる」という言葉は運転免許の為にあるのかもな~ 運送業(トラックドライバー)に就くわけですよね。
迷った挙げ句に、中型なんて判断が甘すぎます。
選択肢に「大型」があるなら、迷いませんよ、普通は。
トラックドライバーにならないなら、
中型さえも要りません。 これは四輪ですか?それとも二輪ですか?
ページ:
[1]