明日免許更新で初回講習を受けに行きます。2時間講習を受けるみ
明日免許更新で初回講習を受けに行きます。2時間講習を受けるみたいですが、質問や問題等で指名されないか不安です。(人前で話すの超がつくほど苦手なので…)多少は復習していった方がいい
でしょうか?汗 何も考えなくて大丈夫です
講習で難しい質問されることも滅多にありません(私の地域の所がそうなだけかも知れませんが…)
あくまで講習とは、お約束を定期的に確認しましょうと言うニュアンスのものです
違反者講習であっても、何故違反がダメなのか、違反の先に何があるのかを説くためのものです
構えず、普通に行ってください そんなの無いから心配しなくて良い。 多少は復習していった方がいいでしょうか?汗
お話
+
ビデオ上映・DVD上映
運転免許順次受け渡し
質問提示内容・画像添付・・・・・・・・・・参考になれば 質疑応答は今までありません。
人数が多いからかも知れませんが。
あまり気にしない方が良いかと。 講習はお話を聞くだけ、質問などしませんよ~
後半はビデオです、寝ないようにしないと、退出しろってなるかもね~ 人数にもよると思います。
私は田舎なので初回講習が教官と私を含めた更新者2人の計3人だったので、普通に会話しながらの講習でした。
一方で人の多い地域では、質問等されず説明を聞いてビデオ見て終わりのところもあるようです。
ページ:
[1]