準中型、中型、大型の2種免許は、普通免許でも有効ですか?無効ですか?
準中型、中型、大型の2種免許は、普通免許でも有効ですか?無効ですか?もし、有効範囲外なら、普通2種免許を別で取らないとですか? 「準中型、中型、大型の2種免許は、普通免許でも有効ですか?無効ですか?」
質問の意味がわかりません。普通自動車免許は普通自動車免許で、準中型以上とは別の免許です。それに、二種免許の話をしているなら、準中型に二種はありません。
中型二種と大型二種の受験に必要な前提免許として普通一種免許が有効か、と言う意味の質問なら、有効です。普通二種を経由する必要はありません。 大は小を兼ねるです。大型二種免許を取得すれば、バスもタクシーも運転代行業務もできます。
準中型は運送会社の人手不足を補う為にできました。18歳でも車両総重量7.5トンまで運転できるようにです。
準中型に二種が無いのは運転できるバスが無いからでしょう。準中型は10人乗りまでしか運転できません。普通二種でも10人乗りまで運転できます。営業ナンバーの付いたマイクロバスは少ないので、中型二種もあまり意味のない免許です。 何が言いたいのか分かりません。
そもそも準中型に二種免許などありませんし。
ページ:
[1]