洗車は出来ないけどフロントガラスだけ綺麗にしたい!って時、便利なグッズとか
洗車は出来ないけどフロントガラスだけ綺麗にしたい!って時、便利なグッズとかないですか?特にワイパーが届かないところ。ノズル付きのポリボトルでウォッシャー液を流して、ウエスで拭くくらいですか? フロントガラスを洗うだけならダイソーの「噴霧器」が便利ですよ。
フォームガンに改造する人が多いので洗車グッズとしても有名なのですが、無改造でも霧状に水を噴射したり、噴射口を搾って簡易的な高圧洗浄機のような使い方もできるので、フロントガラスやリアガラスの汚れを洗い流すには使い勝手が良いです。
当方は
①霧状でフロントガラス全面を濡らすとともに砂埃などを洗い流す。
②少量のカーシャンプーをスポンジに付けてガラス面を磨く。
③噴射口を搾ってシャンプーを洗い流す。
④ガラス面の水分をウェスで拭き取る。
という方法で洗っています。
この方法だとガラスに傷も入りませんし、1.5Lに水が入るのでフロントガラス程度なら十分な量が入ります。
シャンプーの量を少な目に抑えれば1.5Lの水でコンパクトカーのフロントガラス・ボンネット・リアガラス・リアハッチまで洗うことも可能です。 良い心がけだと思います。視界の確保は安全運転の第一歩です。
最初に鉄粉などを払うため、湿らせたタオルで汚れをサッと拭います。このときガラスを傷つけないよう強く拭いてはいません。
次に固く絞ったタオルで少し強めに拭いて汚れを落とします。最後に乾拭きします。
夜間に高速道を走行すると虫がへばりつくのでSA/PAでやっています。ウォッシャ+ワイパーだと虫汁が広がって悪化してしまうことが多くて。。 深夜のテレビ通販(BSだと地上波の再放送番組シリーズ)でCMの 夢グループ で取り扱いの高圧洗浄機を検討中です。
バケツに汲んだ水を吸い込み高圧洗浄するので便利も、常連さんが言うにチャチくて直ぐに壊れるって経験談を聞くと二の脚ですね。
アパート付設の駐車場故に屋外水道栓も無いけど勢いで買おうかな?です。 タオルにたっぷり水を含ませてガラスを拭き、水切りワイパーで仕上げます。 フクピカじゃダメなの?
ページ:
[1]