免許更新料っていくらかかりますか?高いらしいですが、なんで高いのですか?あと
免許更新料っていくらかかりますか?高いらしいですが、なんで高いのですか?あと、兄が車の運転練習したがってるのですが、無料で練習できる場所がありません。
どうすればいいですか?免許センターにできるか聞いたら、ここは試験受けるところだから分からないと言われたそうです。教習所は金かかるし…ちなみに私は既得です。 免許の更新料って、高くても4000円ぐらいでしょ?
それを高いと思っても、そういう制度でそういう値段設定だから
仕方ない。これは金持ちであろうが、貧乏人であろうが、みんな平等。
お兄さんは素直に自動車教習所へ通いましょう。 高いとは思いません。
優良運転者 3,100円
一般運転者 3,450円
違反・初回運転者 4,000円
金がかかっても教習所に行った方が技能をきっちりつけられます。 あなたが優良ドライバーだったら、5年分になりますから高くなりますよ。違反とかをしていれば3年分で済みます。
お兄さんの無料練習の件ですが、県によっては練習が可能です。ちなみに長崎県では、県警本部のホームページを開いて運転免許関係の項目を開けば、第2と第4日曜日に事前予約にて試験場で練習が可能です。第1と第3は警察や交通機動隊などの警察関係の方が追跡などを想定したような運転の練習をしています。
今から免許を取ろうとしている方でも取得後3年以上の方の同乗で練習が可能です。お住まいの地域の警察の交通課にでもお尋ねになったらいかがですか? 更新料・・・高い
当たり前でしょうが、講習があるのだし新しい免許証を作るのにただでくれるわけがないでしょう。
4000円前後でしょうが・・・
練習したいということだけど免許を持っていないのだろう・・・。
出来るわけがないではないか。
練習して免許を飛び込みで取る気にでもなっているのか。
何も知らない奴が飛び込みで取れるほど甘くはないよ。
貴方が免許を取ったときでわかっているのではないか、どれほど苦労したか・・・・・。
非公認の教習所に行けば練習くらいはさせてくれるだろうけどただというわけには行かないということくらい判るよね。 更新料は3~4千円です。
>兄が車の運転練習したがってるのですが
男なら教習所の授業だけで十分です。
無免許運転にならないように注意してあげてください。
ページ:
[1]