toe11285258 公開 2012-6-20 16:08:00

免許証の更新を忘れてしまい1年以上が経過していた為、免許取り消しとなり、再取得

免許証の更新を忘れてしまい1年以上が経過していた為、免許取り消しとなり、再取得が必要になってしまいました。できれば最短で免許証をとりたいのですがどのような方法があるでしょうか?よろしくお願いします。

mor1247295543 公開 2012-6-20 16:22:00

合宿制の教習所へ行くのが一番手っ取り早いでしょうね
試験場で一発試験を受けてもいいけど一発じゃ受かるわけないし
かえって手間ひまかかることになりますよ

1150307790 公開 2012-6-22 15:21:00

あなたの気持ちはわかるけど、一から教習所に行った方が安全ですよ^^
今度からは、必ず更新しましょうね^^

1139923603 公開 2012-6-20 22:59:00

免許証の更新期間を過ぎた時点で免許証は失効となっていますので、その状態で言うなれば免許取消しと同じようなものになっています。失効して1年を経過したのならば、救済策はなく全く最初から取り直しとなります。
最短で取得するには一発試験になりますが、一発試験の難易度は二種免許を保有していたでも受からないくらい難しいです。1年以上も運転をしていなかった者が受かる可能性はないと言っていいでしょう。
学科は必至に勉強をすれば受かる可能性はありますが、技能は免許がなく練習もできないので受かる可能性はありません。
費用と時間はかかりますが、教習所に入校して教習と試験を進めていけば確実に免許取得ができます。

gon1013279377 公開 2012-6-20 18:08:00

取り消しじゃなくて失効だろうが。
自分の誕生日忘れる位だから免許は不要でしょ。

1211608931 公開 2012-6-20 17:15:00

その場合は取消では無く失効ですから、すぐに再取得出来ます
試験場でも教習所でも好きな所に行ってください

1047788624 公開 2012-6-20 17:03:00

最短は合宿の2週間です。
1発の場合は
仮免許学科、仮免許実技、路上練習、
本免学科、本免実技、取得時講習
で初めて免許を取得できます。
ストレートでも2週間かかりますし
なにより取得時講習の予約が1ヶ月後しか取れないというのもよく聞きます。
ページ: [1]
全文を見る: 免許証の更新を忘れてしまい1年以上が経過していた為、免許取り消しとなり、再取得