免許取って1年のペーパードライバーです。今学生で社会人になった
免許取って1年のペーパードライバーです。今学生で社会人になったら車を買おうと思っています。そこで、ペーパードライバーにおすすめの車があったら教えてください。
できれば、車を買うのに必要なオプションや保険なんかも分からないので教えてください。 任意保険の関係で
理想と現実ずれがあること感じてください
保険料相当違います
非力の軽自動車で運転技術磨きましょう
乗りこなすとどんな車でも大丈夫です
流れに沿うか逆らうか
邪魔をするかリードするか
テク磨けます これほんとです
でもボロはダメです
できれば新車
なぜならあなたが乗りこなすうちに
クルマも痛む
でも乗りこなす技術が上達します
ハサミです軽自動車は(使いようです)
世界最高のクルマです
日本にしかありませんから(笑)
オマケ
コンパクトカー
130万
5年後下取り10~20万テンです
軽?
おそらく20以上かたいですし
維持費5年で30万以上開きます
いきなり子持ちで
2000cc三列シート セレ?ボク?
クルマはライフスタイルでチョイスします
夢のない話で恐縮いたします
参考にどうぞ
http://kuru-ma.com/page317.html 一度軽トラに乗っちゃったら便利すぎてやめられんぞw
セダンを革靴だとしたら軽トラはビーチサンダル。
荷台は夢空間
いきなり大きな買い物しても問題なしw
タイヤは4本で一万以下。
ぶつけてもショック( ´ゝ`)無し
塗装とインテリア次第では逆に女の子が寄ってくる・・・かも? 反対に一番オススメできない車をいくつか挙げておきます。
・三菱ジープ。屋根も幌ならドアも幌。エンジンはトラック用。快適装備のたぐいは一切ありません。
・トヨタコースター。後半分が荷室になっているもの(コースタービッグバン)は普通免許で乗れますが、車体はマイクロバスそのものなのでとにかくデカい。
・マイクロカー全般。見切りは最高ですが原付のエンジンで車重150kgじゃ遅すぎます。 12年落ちくらいの下取り車でも買えば。
任意保険にはきちんと入っておくこと。 好きな車を買ってください
今の国産車に乗りにくい車は有りません
ページ:
[1]