1149939413 公開 2012-6-16 01:36:00

免許証の更新の際に、安全協会への料金2500円必要ですが、絶対、払わなけ

免許証の更新の際に、安全協会への料金2500円必要ですが、絶対、払わなければいけないのですか?

1151891106 公開 2012-6-16 01:38:00

任意です。私は払ったことありません。警察の天下りの資金源です。

pur1111144081 公開 2012-6-17 10:27:00

私は免許の更新は運転免許センターにいきますが、安全協会の案内はちゃんとされます!そして、私は払ってます!妙な所でケチるのはいやなんで…でも、あれは任意ですから、入っても入らなくても自由ですよ!入ってると免許センターからの更新ハガキとは別に安全協会からも更新案内がきます!入ってないと、安全協会からの更新案内のハガキは来なくて免許センターからの更新案内ハガキのみが来ます

1046229791 公開 2012-6-16 22:28:00

私は試験場での試験に落ちまくり協会の方に「どうして車両の普通車と中型と小型2輪しか貸出をしてないのか?
大特やけん引、バスなども金を払うから練習させて欲しい。持ち込みも禁止。貸出もない。どうにかならないか?」
って言い続けた事があります。さすがに19回落ちるとそう言いたくなりました。
やっとの事で合格して手続きに行った時に協会の方の方から
「あなたはいっぱいお金使ったからいいですよ」って言われました。
結論としては払わなくてもいいです。
更新期限は免許に書いてます

osi12553573 公開 2012-6-16 19:33:00

↓払わないと貧乏人とか意味不すぎでワロタwww
金を払う必要がないのに払うのただのバカ。

pdl1149510252 公開 2012-6-16 17:52:00

これは強制ではありませんので、払わなくても問題ありません。
ちなみに警察で免許証の更新をしたら、そのような案内されますが、
自動車試験場で免許証の更新をしたら、そのような案内は一切ありません。
私はいつも自動車試験場で免許証の更新をしてます。

1150799426 公開 2012-6-16 14:04:00

以前問題になり、以降は「任意ですが」を必ず言われるようになっております。
任意です。払う必要はありません。この金額の使い道の半分は、警察の天下り者への給料です。
私はこんな天下り法人嫌いな人なので払いません。
ページ: [1]
全文を見る: 免許証の更新の際に、安全協会への料金2500円必要ですが、絶対、払わなけ