自動車の普通免許(中型)では、何人まで人を乗せられるのか、教えてください。
自動車の普通免許(中型)では、何人まで人を乗せられるのか、教えてください。 普通免許は10人まで旧制度の普通免許(現行の中型8t限定)も10人まで
現行の中型免許では、29人まで
の「定員の車」を運転することができます。
定員内なら、何人乗せても構いません。。 普通自動車免許なら運転手含めて10人まで 幼児を乗せるなら運転士を除いて1.5倍して端数切り捨て 大人1人+幼児13人
中型普通免許なら29人まで 同上
大型自動車免許は30人以上
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/chugata/chugata.htm そのクルマの定員までしか乗せられません 最大10人までです。
(何人まで乗せられる・・・ではなくて定員何人までの自動車が運転できるか・・・ですよ) 中型だったら、先の回答された方のおっしゃる通りですが、旧普通免許(8トン限定)だと10人です。 普通免許では、車両総重量8t未満、最大積載量5t未満の貨物車、及び定員10人以下の乗用自動車を運転出来るのでございます。
これが「中型免許」を取得した場合ですと、最大積載量6.5t未満の貨物自動車、及び定員29人以下の乗用自動車を運転出来るのでございます。
ページ:
[1]