原付でスピード違反をしたのですが、現在原付は免許を取ってから一年以
原付でスピード違反をしたのですが、現在原付は免許を取ってから一年以上経過していますが中型二輪の免許を取ってから一年を経過していません。
この場合点数はどちらの免許から減点される
のでしょうか?
中型免許を取得した時点で免許が統一されているのでしょうか? 新しく取った免許に統一される仕組みになっていますよ。 よくまあこんな初歩的な事で免許が取ったこと…免許取る時に学校で免許制度習わなかった?初歩的な事もわからないなら、
免許返納しなよ。 捕まった時点から、1年間無事故無違反であれば、リセットされます。
免許の種類ではありません。 >この場合点数はどちらの免許から減点される のでしょうか?
免許証は何種類あっても同じです。免許は全部統一されている。
たとえば原付、中型二輪、普通自動車の免許を持っていても、
原付が原因で免停になったら、中型二輪、普通自動車も全部免停になるし、
原付が原因で取り消しになったら、原付だけ取り消しになるのではなく、
保有してる免許(原付、中型二輪、普通自動車)全部取り消しになる。
ということ。要は何を運転してても同じ。免許は種類別に加点されるのではない。
※免許証とは減点ではなく、加点方式。無事故・無違反の人は0点という意味。
※もし免許証が減点方式だったら、持ち点は15点という解釈になるけど、
違反点数が20点とか35点とかあるので、ややこしいくなるという意味らしい。 点数制度は、免許の種類ごとに計算されるのではありません。
免許所持者個人ごとに計算されます。
つまり、源付で違反しても、普通二輪違反しても、その時運転した人の違反点数として扱われます。 運転免許証というのは何種類の免許を保有していても一つですので、交通違反の点数制度は車両に関係なく一律です。どちらの免許からというのではなく、違反をすれば貴方の免許証として点数が加点されます。
スピード違反で何点が加点されたかは分かりませんが、その点数が現在の貴方の累積点数となります。前歴なしは累積6点以上で免停となりますので、スピード違反の日から1年以内に違反をして違反と違反の間に1年間を開けずに違反を繰り返していって累積6点以上になれば免停になります。
逆に、スピード違反の日から1年間無事故・無違反で過ごせられれば点数は0点に戻ります。
普通二輪免許は初心者期間ですので、自動二輪車で初心者期間内に累積3点以上の違反をすれば初心運転者講習になります。
ページ:
[1]