kkk1113894476 公開 2012-6-12 13:44:00

宮城県の運転免許学科試験について - 今月、宮城県普通運転免許の

宮城県の運転免許学科試験について
今月、宮城県普通運転免許の学科試験を受験するにあたりまして、ちょっと疑問に思ったことがるので質問させてください!
出題される問題の難易度についてです。
教習所で配布された問題集やパソコンでの効果測定などでは簡単に満点をとれるのですが、宮城県で受験された人ならわかると思いますが、「満点屋」の問題集の方が明らかに難しいのです。
親は満点屋で完璧になってないと不合格になると言っています。
実際、むずかしさ的にはどの程度なのでしょうか
教えてください!

1147565976 公開 2012-6-16 01:28:00

各県によって問題の傾向が多少異なりますから、市販本で勉強するよりは満点屋の問題集の方が良いです。
宮城県の出題傾向を分析して作成されてますから。
親御さんが言うように、満点屋問題集が完璧なら必ず合格できますよ。

uhc1149614058 公開 2012-6-15 00:21:00

満点屋の中身については存じ上げませんが、
教習所の効果測定と宮城県の学科試験で違いがあるとは思いませんでした。
効果測定で同じ問題を何度もやれば当然簡単に感じてくるし、本試験で出る最後5問のイラスト問題も、効果測定では省かれていたのではありませんか?

yam1220358847 公開 2012-6-12 16:14:00

満点屋の問題集は宮城県の運転免許学科試験の問題を集めた物に等しいので・・・
完璧(丸暗記)で、合格」率は98%位はあると思います。

1148364018 公開 2012-6-12 14:21:00

難易度とか、あまり関係ないですよ。
道路交通法っていう、法律の試験を受けるんです。
それなりに言い回し方は変なものもありますが、道路交通法のうちの教習所で勉強した部分をちゃんと理解しておけば、難易度うんうんではないと思います。
難しいのではなく、言い回し方が変(俗にいうひっかけ)ということではないですか。その言い回しに引っかかるようであれば、まだまだということですね。

117047893 公開 2012-6-12 14:13:00

簡単な問題だったら意味無いですね?
ちょっと難易度が高めに勉強や問題集を受けてたら、本番だと楽になりますよね?
満点屋というのは、そういう考えで難易度が高いのだと思います。
学科試験は、毎年変更あるし、また例え落ちて翌日行っても、問題は違います。
なので問題集や効果測定は、あくまで予想される問題です。
問題内容は、学科をしっかりと受けてれば簡単なレベルです。
ではなんで難しいと思うのか。
ほとんどがひっかけ問題だからです。
同じ様な問題でも、このひっかけで答えが反転する場合があります。
がんばって下さい。
ページ: [1]
全文を見る: 宮城県の運転免許学科試験について - 今月、宮城県普通運転免許の