ゴールド免許の質問、多いですけど、何の意味もないですよね?
ゴールド免許の質問、多いですけど、何の意味もないですよね?補足私もゴールドでしたけど、自己満足だけでしたね。
警官に見せると、ゴールドなら、模範運転をしろ、などと言われて、ムカッとしました。
今はブルーです。 各々個人の事情で異なると思いますが
私個人的には必要無いです。
定年を迎え通勤の必要が無くなり、運転する機会も
ほとんど有りませんので、最近ゴールド免許にこだわる
事も有りませんね。
因みに、女性の方はゴールドが多いですし、当然ですが
ペーパードライバーは、皆ゴールドですね。
又、ゴールドかどうかに関わらず、運転を離れることが出来て
事故のリスクも無く、大変気楽でいいですよ。(^^) 車を持ってない人には関係無いかもしれませんね。
車を持ってる人には任意保険が安くなります。 このような質問文を見ると「ゴールではない人の僻み」としか聞こえませんね。
任意保険が若干安くなったり、更新間隔が長くなることで、金銭面でも有利になります。 そんなことはない。任意保険が少し安くなるし、
優良運転者という肩書きが何の違反も事故もしてない証拠になる。
ゴールド免許について、何の意味もないと感じるのは、
ゴールド免許に無縁の人たちだと思う。
追記を読んで
だからみんな言ってるように、任意保険が少し安くなるメリットがあるって。
何の保険も入ってなかったら別だけど。
それに結局はブルーになってしまった「ヒガミ」にしか聞こえないし、
捕まえた警察への「腹いせ」にしか聞こえない。
それとブルーになったら免許更新時に講習時間が長くなるし、
講習料金も少し高くなる。ゴールド(優良運転者)の講習時間30分。
ブルー5年(一般運転者)講習時間1時間、
ブルー3年(違反運転者)講習時間2時間。
そもそも免許がブルーってことは、何らかの違反をしてるワケで、
点数は足されるわ、罰金払わされるわで、良いことがない。 ゴールド免許のほうが何かと得をすることが多いようです。
たとえば自動車保険料が安くなるとかあります。
違反をしたときの警察官の態度も違うことがあります。
ページ:
[1]