har1239074626 公開 2012-5-26 19:03:00

フォークリフトの免許を紛失した時の再発行は陸運局で出来ますか? - 陸運局は

フォークリフトの免許を紛失した時の再発行は陸運局で出来ますか?

1043047132 公開 2012-5-27 09:43:00

陸運局は車の登録に関係するところです。
運転免許は警察(免許センター)です。
作業資格は、取得した機関での再発行が原則です。
もし 取得した機関が無くなってしまっている場合は労働基準協会に問い合わせるしかありません。
免許証の紛失を避ける為に統合カードにして 実物は自宅に保管すると良いです。
作業中は免許を携帯する事と言われても 厚みがあるので何枚も携帯できませんが カードから一枚で済みます。
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/gino/
安全衛生センター等で取得するクレーン、ボイラー、ガス。ガンマ線、エックス線、潜水士等の資格のカードと合わせても2枚で済みます。

1147685439 公開 2012-5-26 22:34:00

陸運局は車だからフォークリフトとは関係ありません
講習受けたところに名前と生年月日言えば修了証の再発行出来ます
講習受けたところ忘れたならかたっぱしから電話かけまくるしかないですね
陸災防、コマツ、IHIあたり調べて電話して出てくればいいけど

jmc1120289774 公開 2012-5-26 20:07:00

私も再発行してもらいましたが陸運局ではありません。自分が取得した教習所(コマツとか日立とか)で再発行してもらいます。
証明写真、発行手数料(3150円)、住民票の写し、返信用封筒、返信切手(書留)、再発行申請書を現金封筒に同封して書留で送りました。詳しくは自分が取得した教習所に問い合わせてみましょう。3週間くらいで送ってくれます。
何年前に取得されたか知りませんが取得した教習所には自分のデーターが残っていますよ。

vtr128108620 公開 2012-5-26 19:24:00

陸運局(運輸支局)は、ナンバー登録をしたり車検を受けたりするところです。
免許証とはなんの関係もありません。
運転免許を無くした場合は、免許センターに行ってください。
作業をするための免許を無くした場合は、労働基準協会に問い合わせてください。
ページ: [1]
全文を見る: フォークリフトの免許を紛失した時の再発行は陸運局で出来ますか? - 陸運局は