一旦停止で警察にとめれました。が、止まったと主張し続けたところ、きっぷは切
一旦停止で警察にとめれました。が、止まったと主張し続けたところ、きっぷは切らないから、免許証を提示しろといわれ、差し出したところ、どこかへ無線で連絡をとり、免許証を見ながら10分ほ
ど何やら確認作業をしているようでした。
とりあえずその場はきっぷはきられず帰してもらえましたが、後日、何か動きがあるのでしょうか???
初めてのことで、すごくこわいです(T . T) 警察官の交通違反の取り締まりは現行犯検挙のみになります。
免許証を提示しただけで切符をきられなかったのならば違反としてはとられていません。ナンバーや免許証の内容を控えられて、後日呼び出しがくることもありません。
免許証で確認をしていたのは、警察内の照会センターで貴方の違反歴・犯罪歴などがないかを確認していたのだと思います。そこで違反の常習者ならば、おそらく切符をきられていたと思います。
貴方は初めての違反(違反の可能性?)だったために、警察官は今回は貴方の主張を信じたか、警告にとどめたので切符をきらなかったのです。
通常の警察官は問答無用で切符をきって、貴方がサインを拒否して裁判になる、というケースがほとんどです。ある意味で、いい警察官にあたったと言えます。
今後は気を付けて運転してください。 他の交通違反や犯罪歴がないか紹会したのでしょう。それで何か問題があれば御用の筋で細かく車内検索や職質をするでしょうけど・・・。
警らの警察官は交通違反を口実に他の犯罪を芋づる式に見つけ出すのが彼らの仕事ですから「違反キップを切らない」いうことは交通違反が本来の目的ではないかもしれませんね。
確認結果・あなたが法に触れるようなことはしていないということで帰してもらえたのでしょう。
犯罪を見つけ出すために原付や車を停める理由が交通違反ですよ。
交通機動隊なら交通取締専門ですので交通違反を見逃すことはないでしょうね。 交通違反の場合、その場で違反を認めず、違反切符を受け取らない限り、違反扱いにまらず、後でとやかく言えません。オービスの用に、写真の証拠があれば別ですが。
あなたの交通違反の前科を照会したのでしょう。ご安心ください。何もありません。 交通違反は基本、現行犯です。その場で切符を切られなかったらその後は何もありません。
交通取締りでは簡単に免許証を渡さないほうがいいですよ。内容が確認できれば提示だけで渡す必要ないです。
違反切符にサインしないと免許証を返さないとかいう悪徳警官もたまにいます。
ページ:
[1]