1251596447 公開 2012-6-22 21:45:00

教習所で大型とけん引の検定に合格しました。誕生日が7月27日で免

教習所で大型とけん引の検定に合格しました。誕生日が7月27日で免許の更新が8月27日までです。
できれば誕生日以降に併記しに行きたいのですが、行けるのが8月27日だけなのです。期限ぎりぎりに行くのが少し不安なので誰かわかる方がいれば教えて頂ければ助かります。

dyt1149001770 公開 2012-6-22 23:16:00

誕生日の前に併記をしてしまうと、今年の7月27日が1回目の誕生日と計算されますので、免許証の有効期限が1年短くなります。
貴方が言うように誕生日後に行ったほうが免許証の有効期限は長くなります。免許証の有効期限が8月27日までで、その日でないと併記に行けないのならば、そのように行動するのみです。ただし、急な用事で8月27日に行けなくなれば次の日からは免許証は失効となります。
失効しても6ヶ月以内ならば、通常の講習と適性検査だけで免許が再取得できます。その時に一緒に併記をすれば新しく発行される免許証には大型とけん引が追加されています。
ただし、失効してから手続きするまでは運転は一切できませんので注意してください。

out1129328117 公開 2012-6-22 23:14:00

早いうちから行って下さい。
もし急用が出来たらどうしますか?
また視力や深視力に受からなかったらどうしますか?
眼鏡作り直さないといけませんよ。

1017795030 公開 2012-6-22 22:15:00

卒検の有効期限は、半年だったか一年でしたよね。ですから、今ある免許が失効しないように、8月27日までに更新だけ済ませ(試験場によっては、日曜日に更新手続き可能です)卒業証明書の期限までに併記するのは駄目ですか?

122827391 公開 2012-6-22 21:52:00

8月27日でかまいませんが、絶対・確実に行けますか?その日に急用が入った、なんていったら、併記どころか失効してしまいます。できれば、誕生日が過ぎたら、早めに出かけることをお薦めします。
でも、その日に行ければ、なんの問題ありません。
ページ: [1]
全文を見る: 教習所で大型とけん引の検定に合格しました。誕生日が7月27日で免