1011597578 公開 2012-5-21 12:54:00

皆様、こんにちはヽ(*´▽)ノ♪いつも、僕の質問に答えて下さっ

皆様、こんにちはヽ(*´▽)ノ♪
いつも、僕の質問に答えて下さって、誠にありがとうございます☆ミ
さて、早速質問ですd(⌒ー⌒)!
前回、大型特殊第二種免許取得について、質問したのですが、
まだまだ二種の学科の勉強が足らず、学科合格する自信が全く無い為、ひとまず先伸ばしにすることにしました。
先に大型特殊第一種を取得し、フォークリフトの勉強をするように考えを変更しました。
そこで質問ですρ( ^o^)b_♪♪
6月4日に仕事の休みを取り、岐阜の三田洞まで技能審査を受けに行って来ます。
岐阜県の審査車両は、中折れ式の車両です。
全く運転したことが無い為に、29日と4日の午前中に1時間ずつ練習をして、午後の試験に挑みます(^-^)v
さっき、練習場に予約の電話を入れて簡単か聞いたら、トルコンなので運転は簡単だが、中折れなので、運転中のブレが難しいと教えてくれました。
ぶっちゃけ、自分に勝算はありますでしょうか??
先月、中型を一発で取ったので、試験場の雰囲気等には慣れたのですが…
まっ、仕事柄、平日休みなら、簡単に取れるので、落ちても良いのですが、行くなら取りたいので…
家が中津川なので、岐阜までかなり遠いですし…
何か、アドバイスがありましたら、ドシドシ回答して下さい
よろしくお願いします(^-^)v

1053263104 公開 2012-5-21 13:00:00

余裕♪ ただし、2回で受からなかったら
要再考!
ページ: [1]
全文を見る: 皆様、こんにちはヽ(*´▽)ノ♪いつも、僕の質問に答えて下さっ