103716747 公開 2012-5-3 11:29:00

新宿運転免許更新センターについて。 - 23区外に越してから2回目の免

新宿運転免許更新センターについて。
23区外に越してから2回目の免許更新があります。
今までは江東区で行い、越したあとは府中で行いました。
ですが府中は相当、混んだ記憶しかありません。
今回も府中に行こうかと思ったのですが新宿方面に仕事で行ってるので
新宿を考えています。
更新センターを調べるのでホームページを見ると都庁第二本庁舎2階とあって
新宿区、中野区、杉並区、渋谷区、豊島区に住所がある方と書かれています。
この書かれた区の方だけしか利用できないのでしょうか。
送られてきた葉書では利用出来るようになってるのですが。
あと新宿の免許更新センターは混みますか。
府中、新宿の混まないほうを利用したいと考えています。府中、新宿を利用経験されているかた
雰囲気、混み方など教えてください。補足違反は一回で講習区分は一般になっています。

dai1119031028 公開 2012-5-4 00:29:00

更新は出来るみたいですよ。
ただし、優良運転者と一般運転者の更新のみの扱いです。違反者講習はを受けるかたはのみダメみたい。
補足
一般運転者の更新なら、新宿でできます。
別の方が「府中」で、と書いていらっしゃったので、不安になりもう一度調べてみました。違反は1回で講習区分は「一般」ということですね、新宿で大丈夫です。以下は警視庁のHPの運転免許の案内です。ご心配ならご覧下さい。と言いつつ、私が一番不安…
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kousin/kousin00.htm

1151062793 公開 2012-5-5 23:10:00

府中に朝一番で行ってみてはどうでしょうか。
私は仕事が土日休みなので日曜日に江東試験場に行くのですが、混むとされる日曜日なのに、受付開始の30分前に到着して待っていたら、すいすいと進んで、11時ごろには終わりました。

kik103943900 公開 2012-5-3 23:51:00

基本的には違反がなければ新宿でもOKです。利便性等を考えると新宿の方が良いので、一箇所に集中しないように割り振っていると考えてください。確かに府中はかなり混みますが、それは新宿も同じです。あなたが八方面(市部)にお住まいならば、立川警察署の隣に立川運転更新センターがあります。こちらの方が幾分かは空いているようです。
【補足】一般というのは、行政処分(免停や免取り)がない…ということなので、違反が1回あったのなら、府中で受けてください。
ページ: [1]
全文を見る: 新宿運転免許更新センターについて。 - 23区外に越してから2回目の免