運転免許更新時に4桁2組の「暗証番号」が必要とありますが、覚えていません。
運転免許更新時に4桁2組の「暗証番号」が必要とありますが、覚えていません。どうすればよいでしょうか?更新出来なくなりますか? 更新時に新たに暗証番号を設定します。過去のものは忘れていても問題ないです。
今現在、暗証番号はなんの役にもたちません。
本籍地を空欄にし、免許証内に埋め込まれているICチップに記録されています。
そのICチップから本籍地の情報を引き出すために暗証番号が必要。
という建前上の理由はありますが、じゃぁ、どこでその暗証番号を使うんだよ?
ってことになると、今現在は本籍地の情報を引き出す必要のある事は何もありません。 免許更新では新しく暗証番号を設定しますので、前回の暗証番号を忘れていても更新には全く問題ありません。
IC免許証になってから暗証番号が必要になりましたが、この暗証番号を使うことは再発行するときぐらいで、他に必要なことはないので大半の人は忘れています。
2組の暗証番号は同じものでも構いませんので、なるべく忘れないような番号を書いておくことです。忘れても大きな問題にはなりません。 そんなの過半数が忘れています。
※絶対に忘れている方が沢山いますので、暗証番号を忘れて手続きに時間が掛かる様な仕組みでは、事務処理が回りません。
更新不能なんてことは、ありえません。
ページ:
[1]