大型免許は・・・・・・ - AT限定普通免許所持で大型免許を取
大型免許は・・・・・・AT限定普通免許所持で大型免許を取得する場合、
先に限定解除してからなのでしょうか?
その前に中型を取得しなくちゃ??
それと、大型AT限定なんて無いですよね???
それと、大型の教習ていくらぐらいですか????
大型の飛び込みって、今でもやろと思えば可能なのでしょうか?????
質問が多いですが、宜しくお願いします。。 別に解除しなくても教習所には通えますが、まったく乗っていないので苦労するでしょうね。
普通しかないのであれば40万円はかかりますね。
大型にはAT限定はありません。
飛び込みと簡単に言いますが、仮免許を取ってからの路上練習での大型車両と経験者の用意ができるのであれば良いですがね。 その教習所次第でしょうね。普通ATから大型車に乗せてくれるところもあれば、MTの普通免許を持っていても中型からステップアップという方針のところもあるでしょう。
大型のAT限定は原則としてありません。すでに大型免許をとっている人が不幸にして左足切断になった場合に車両持ち込みで試験を受けるくらいしか思い浮かびません。
飛び込みはまず無理です。仮免許をとったあとに路上練習できるあてを探すのが難しいでしょう。運送会社なら公認教習所に通わせるでしょうし。 普通免許習得3年以上で、大型免許は習得出来ます。
ただし教習所により、中型免許を持っていないと、ダメな所もあります。
詳しくは、教習所に聞いて下さい。
AT限定は、普通免許だけです。
40万くらいです。
試験場は、最初は仮免です。
そして路上です。
10トントラックを、練習用に確保出来ますか?
ページ:
[1]