1048753743 公開 2012-4-21 09:58:00

以前、運転免許が失効しているのに、乗務していた記事を見ました

以前、運転免許が失効しているのに、乗務していた記事を見ました。
車を所有している会社では出張扱いで免許更新をさせていないのでしょうか?
補足出張扱いで行かせないなら、免許証更新の確認が取れるまで乗務させないとかはしてないのでしょうか?

横泽 公開 2012-4-21 18:42:00

運転免許の更新は、自己責任ですよね。自分の資格であり、会社の資格ではありません。
会社は「有効期限ないかどうか」を確認すればいいだけで、出張にする必要ありませんよね。(確認していなかった会社が悪いといえば悪いということも言えますが)
日曜も更新業務はやっているし、更新に行けないなんて言うのは面倒くさがり屋の言いわけだと思います。

補足
本来はそうです。
特に運転を生業としている運送業とかでは、厳しくチェックするはずです。期限内でも免停で取り上げられているかもしれませんし。
うちの会社は、免許のチェックが2か月に一回くらいあります。
期限が切れていれば無免許なので、営業車両の鍵を回収されます。
コンプライアンスの問題だと思います。
ただ、更新するかどうかは、自分の事です。

1153015494 公開 2012-4-21 19:35:00

何を勘違いしてるのかね?
そもそも更新自体、義務でもなんでもないんですよ
免許を受けている本人が更新する必要があれば更新すればいいだけ
収入を得るために車の運転業務があるなら当然必要とするのは会社ではなく「本人」です
企業としては有効な免許を携帯し乗務することを指示します
国交省から事業免許を受けている業種でなければ確認する必要もないでしょう

son109398323 公開 2012-4-21 18:48:00

>出張扱いで免許更新をさせていないのでしょうか?
何で会社がそんなことする必要あるの?
会社が頼んで資格とって貰ってるとでも思ってる?
運転免許は仕事をする上で、個人が必要とする資格。
資格が無きゃ仕事が出来なく、解雇になるだけ。
会社としては、別の人材を用意すれば良い。
運転手なんてそんなレベルなんだよ。
完全自己責任になぜ、会社が手厚く対応する必要がある。
~補足
>免許証更新の確認が取れるまで乗務させない
そんなことは普通にやっている。
しかし本人が隠蔽したらどうしようもない。
事実、有効期限欄を隠したりとかがある。
何人もの免許を確認するのは1人とかだと、
チェックを抜けることはありえる。
あくまで性善説でチェックするのだから。
2~3人程度の極零細な会社ならいざ知らず、
100人単位の規模でチェックなど、抜けはあるものです。
ページ: [1]
全文を見る: 以前、運転免許が失効しているのに、乗務していた記事を見ました