1151346304 公開 2012-4-20 04:06:00

うっかり失効にて運転免許を再受験しなくてはならなくなりました。一発

うっかり失効にて運転免許を再受験しなくてはならなくなりました。
一発試験に関しての質問です。
技能試験を不合格後、次に試験を受けれるのはどのくらいかかるのでしょうか?
補足>umineko1219さん
八か月もすぎてまして・・・仮免はもらえるみたいです(・_・;)
>wakaran_oshieteさん
失礼しました。兵庫県の但馬地区ってとこです。(田舎)
但馬運転免許センターって所が一番近いんですが、木、金のみの試験なもんで二回落ちれば一週間またないといけないし・・・指定教習所で二週間ほどびっちり行った方が早いような気もして・・・(^^ゞ

khi1112072605 公開 2012-4-20 07:46:00

同日には再受験は出来ませんから、受付で直近の予約をしましょう。空いていれば翌日、二種免許では翌週、翌々週が多いでしょう。

112258084 公開 2012-4-20 06:41:00

誕生日より1ヶ月間は大丈夫ですが、それも過ぎたんですか?
あんまりクルマは乗られないんのでしょうか??
試験場の混み具合で違いますよ。
まー、昔みたいに1発試験を受ける人が、そんなにいないので、
空いていれば、すぐに直近で予約取れるんじゃないですか?

jim1229089735 公開 2012-4-20 06:25:00

ここのカテに多いんだけど
ローカルルール色が強い質問するときには
都道府県名位書きましょうよ
答える方にとっても自分の居住地視点でしか答えられず
質問者さんにとっても「無駄回答」になりますよ
埼玉はおおむね1週間後くらい

1149704586 公開 2012-4-20 05:54:00

予約を受け付けてもらえれば、翌日でも受験できます。

1150156043 公開 2012-4-20 20:13:00

免許の失効はどの位の期間が経ちましたか?
shibataku0707さん
追記ありがとうございます
運転免許試験場の手続方法
【受付時間】
平日(月曜日~金曜日)
時間9:00~9:30
受付日:木曜日・金曜日
※月・水・土・日・祝日・振替休日・年末年始はお休み
【必要書類】
~失効した運転免許証
●お持ちではない場合は、住民票の他に住民基本台帳カード・保険証・パスポート等
身分証明出来る物が必要になります。身分証明が出来ない場合は手続が出来ない事が有ります。
~住民票
「本籍記載の6ヶ月以内」
~申請用写真
(縦3.0cm×横2.4cm)
「申請用添付+仮免許用」
~手数料
試験料1550+交付料1100
【手続順序】
受付→適性試験→合格→仮運転免許証交付
【備考】
※うっかり失効で有効期間が経過して6ヶ月を超え1年以内である場合、大型自動車・中型自動車・普通自動車を運転出来る免許については、それぞれの仮運転免許証における学科・技能試験が免除されます。
※再試験不受験者・再試験不合格者の失効については手続出来ません。
但馬運転免許センター
養父市八鹿町朝倉下台48-5
079-662-1117
ページ: [1]
全文を見る: うっかり失効にて運転免許を再受験しなくてはならなくなりました。一発