自動車免許について今でも、男の人でマニュアルを取る人は、多いですか?
自動車免許について今でも、男の人でマニュアルを取る人は、多いですか? takae5294さんはAT限定を「下らない限定」と言い切って「MTの免許は誰でもとれるはず」という思想の持ち主なので、その辺割り引いて読んでください。
結論から言って、ほぼ半々です。
自家用車だけしか運転しないならATでいいのですが、次のような場合にはMTの免許が必要になってきます。
・トラック(軽から大型まで)を運転する場合
・ホテルマンや運転代行業のように、不特定多数の車を運転する場合
会社の営業車は今はほとんどATですが、どこでもATとは限らないので、その場合は限定解除が必要になります。 昨年度の普通免許新規取得者のうち、54%がAT限定でしたが、女性の多くがAT限定である事を考慮したら、男性の過半数は限定無しでしょう。 男性は半分、女性は1~2割がマニュアルだそうです。
女性に比べれば多いですね。 はじめまして!☆
もちろん多いですよ! 理由・動機はともかく、今も数としては半数以上がマニュアルで取ってます。 マニュアルかどうかは知らないけど、「下らない限定が付かない普通免許を取る」方は多いとは思うよ。
ページ:
[1]