こんにちは初心者の運転ドライバーです本免許証を取得し、8ヶ月が経ちまし
こんにちは初心者の運転ドライバーです
本免許証を取得し、8ヶ月が経ちました
今朝、スピード違反で捕まり、2点とられました
前回もスピード違反で捕まり、1点とられました
合計、3点の減点です
たしか初心者の持ち点は3点ですよね‥
アウトでしょうか‥
補足もともと3点もってて
今日までで計3点とられました
これで0点ですよね?
マイナスじゃないからセーフだと思うのですが‥ あのね・・・持ち点というものはないの
全ての人が0点からのスタートで貴方の今の状況は3点加点されたということ・・・ まず最初に、日本の免許制度は持ち点制じゃないです…… みんな最初は0点ですよ。今回のあなたの様なケースでは初心運転者講習の対象になってしまいます。(初心者期間の間に軽微な違反を繰り返して3点に至ったとき、一度に3点の場合は4点以上に至ったときに初心運転者講習の対象になります)そのうち通知が来ると思いますが、これを受けないと再試験になってしまいます。その再試験に合格しなかった場合は取消になります。講習は忘れずに受けてください。
あなたは現在加点3点です。6点で30日の免停、9点に至ったら60日、12点までいくと90日の免停で15点たまると取消です。これは前歴などが無い場合、初心者でも取得後30年経っているドライバーでも変わりません。ちなみに今から1年間無事故無違反であれば0点に戻ります。 本当に免許取れてるのか?免許取れた時点で本免なんて言わないし、点数制度は累積加点で「減点」なんて云う奴はココでブッ叩かれるぞ!!!違反点数はドンドン加算されていくんだよ。
1~2点の交通違反を繰り返し合計点数が3点以上となった場合は「初心運転者講習」を受講するんだよ。受講しなかった場合は再試験だが、この試験はとんでもなく厳しく不合格は取り消しだ。マイナスじゃないからセーフだと思うのですが‥何て思ってる脳天気なオマエさんは、気を付けないと免取だぜ。 初心運転者期間の特例として
① 1~2点の交通違反を繰り返し、合計点数が3点以上となった場合
② 1度の違反で3点となったときは、その後再度違反をして、4点以上となった場合
③ 1度の違反や事故で4点以上になった場合
に初心運転者講習の受講が義務づけられています。
受講しなかった場合は再試験、不合格は取り消しとなるので必ず受講しましょう。
ページ:
[1]