hen126239170 公開 2012-4-16 08:30:00

ペーパードライバー教習について新社会人です。ペーパードライバー克服について

ペーパードライバー教習について

新社会人です。
ペーパードライバー克服について、お願いします。

昨年の夏に普通免許(MT)を取得しましたが、それきり運転はしていません。
配属になった部署では運転(AT)が必要になるので、
ペーパードライバーを克服しなければいけないんですが…

やはり王道は教習所ですよね。
どこも軒並み入所代1万5千、教習代5千円クラスなのですが、
この額って平均的ですか?
ちなみに
・北区
・自家用車なし
・土日休み
・運転開始時期は不明
です。

アドバイスお願いします。

1052440123 公開 2012-4-16 11:33:00

hペーパーならこれ付けて見ると見れますよ
ttp://8848pp.jp/
真面目な話
東京の北区なら、少し遠いですが秋が瀬 埼玉県志木の荒川沿いにコースが在る
未公認の 一発教習所のKM自動車教習所などですと 1時間五千円以下で教えてくれるみたいですよ!
二時間から受け付けてる様なんで 問い合わせると良いかも知れません・・・

その他
ペーパードライバーの場合だと、公認よりか 未公認の自動車教習所の方が
入会金みたいの そんなに取られなくて安いんじゃ~ないかと思いますんで
自分でも探してみると良いかも知れません・・・

※路上で練習する車が 任意保険に入ってるか??聞きましょう!☆

コースの中を 1時間運転して 1時間休憩して も~1時間練習して 自分で大丈夫だと思えば
翌日にでも外のコースと言うか、埼玉大学辺りの 広い道など走りながら路上の練習を 一時間して
2時間くらい休憩しながら 他の人の練習を眺めてから もー1時間乗って帰って

また来週にでも 1時間乗って 2時間くらい休憩して もー1時間乗って帰れば良いかと思います☆

自信無かったら また五千円払って乗りに行けばいーんですよ!☆

有る程度運転出来る様に成ったら
軽自動車の やっすい中古買って 毎日10分乗ったほうが慣れるし
夜中の1:00頃~ コインランドリーの駐車場が使い放題に成るから
そんな感じで練習したりすると良いかと思います☆ ガムバレ

任意保険には必ず入りましょう☆

まぁ~ オートマチック車の場合は ブレーキとアクセルだけなんで
凄くラクラク練習出来ると思います☆ ガンバレ
ページ: [1]
全文を見る: ペーパードライバー教習について新社会人です。ペーパードライバー克服について