ner1223628567 公開 2012-3-17 17:58:00

免許更新時に交通安全協会費を払わないと次回の免許更新時に免許センターからハ

免許更新時に交通安全協会費を払わないと次回の免許更新時に免許センターからハガキが来なくて、免許証の証明写真撮影してもらえないんですか?

duf1034073568 公開 2012-3-17 19:10:00

ハガキは着ます。
写真撮影も勿論してもらえます。
写真を撮って貰えないと免許証を発行出来ないので、いくらなんでもそんな
妨害まではしてきません。

違いは免許証を入れるケースを貰えないのと、払った時に貰える
粗品が貰えないだけです。
ついでにいうと、「払わない」と言った時の職員とのやり取りが鬱陶しいだけです。
「皆さんはらってますよ」「払いません」・・・・・を延々としないといけないので。

1152821535 公開 2012-3-17 20:43:00

100均レベル以下のゴミのような免許証ケースがもらえないだけです。
葉書も来ますし写真撮影もされます。

bdd1148715057 公開 2012-3-17 19:19:00

更新料に全て含まれて居ますので心配しないで下さい。
協会費払わなくても、反則金納めてくれる人が沢山居ますから心配無用ですよ。
あまりガセは信用しない事ですよ。

mid1121147185 公開 2012-3-17 19:13:00

よく「持ち合わせが無いから、うんたらかんたら...」とごまかしている人がいますが、私は「趣旨に賛同出来ませんから入りません」と大きな声で断ります。

混在北京 公開 2012-3-17 18:42:00

交通安全協会費を払わなくても、ハガキは来ます。
免許証用の写真撮影もしてもらえます。
払った人との違いは何もありませんよ。
ちなみに、交通安全協会の事を知っている人や警察官は払ってませんよ。意味が無い事を知ってますから。

~ウィキペディアより~
・交通安全協会費の使途
(兵庫県交通安全協会のある年度の場合)
支出2900万の内訳。
給与:1480万円、福利厚生、退職金:420万円
すなわち、70%が交通安全協会の職員、天下り役員他の給与であった。
「交通安全のため」「子供たちを交通事故から守るため」などを謳いながら、事業費、すなわち「交通安全」という本来の目的に使われたのは、740万円、全体の20%に過ぎない。これはTBS系テレビ報道番組の取材に対して元兵庫県交通安全協会会長である松井敏男の証言によって明らかにされた。松井は同番組で「実際は給与です」と言い切った。
・天下り問題
5年在職で数千万の退職金他が支払われている。元兵庫県警免許課、飛松五男の証言(TBS系テレビ報道番組の取材)によれば、兵庫県の場合、235人の職員のうち警察のOBは120人おり、約半数を占める。「交通安全協会に就職できるのは再就職を斡旋する県警内の部署に受けのいい、いわゆるゴマスリ野郎」(飛松五郎の言葉どおり)だそうである。過去には社交通安全協会事務局長は横領で告発さたこともある。兵庫県交通安全協会では、末端の窓口職員には厳しいノルマが課せられていた。そのため、窓口では長年にわたり強要まがいの勧誘が行われ、入会を拒否する者には、大きな声で聞き返す、非難するなどの嫌がらせ、ないしは全く説明なく協会費を加算した金額を告げ集金したりという詐欺まがいの集金方法が長年にわたって敢行されてきた。「警察官で加入している人はいません。なぜなら、(交通安全にとって、また加入者にとって)何の意味もないことを知っているからです」(同上のTBS系テレビ報道番組より)。

1152810069 公開 2012-3-17 18:16:00

更新案内のハガキは届きます
アレは公安委員会の管轄です
交通安全協会は関係有りません
もっともハガキなんか来なくても、何も困りませんが
更新の時期くらい憶えていられます

写真は何に使うんですか?
更新には写真は必要ないので、別に撮ってくれなくてもいいと思いますが
それにもし必要なら1000円も出せばプロが撮ってくれます
ページ: [1]
全文を見る: 免許更新時に交通安全協会費を払わないと次回の免許更新時に免許センターからハ