tla1148605951 公開 2012-4-20 16:05:00

免許証が何処かへ無くしました。再発行は地域の警察署に行けば出来ますで

免許証が何処かへ無くしました。再発行は地域の警察署に行けば出来ますでしょうか?
その時、写真等はどうなるのでしょうか?どうぞ、宜しくお願い致します。補足ありがとうございます。免許センターに直に行っても、警察署に紛失届を出してからくるように言われますか?

1140822887 公開 2012-4-21 00:42:00

地域によって違いますが、再発行のさいに紛失届の受理番号が必要な場合があります。念のために最初に警察署で紛失届を出したほうがいいでしょう。
再発行は居住地の免許センターか警察署で可能です。免許センターは即日交付、警察署は交付までに数週間かかります。窓口の開いている平日の8:30~16:00が受付時間です。
<持参するもの>
①身分証明書(健康保険証、パスポート、社員証など)
②印鑑
③写真(タテ3.0cm×ヨコ2.4cm)
④手数料(3,600円)

126473203 公開 2012-4-20 18:28:00

免許証には所有者の顔写真が載っていますので、悪用される可能性は低いと思いますが、警察には紛失・盗難届けは出しておきましょう。
※警察署から受理番号を発行してくれますので、受理番号(書類)を持っていけば大丈夫です。
紛失・盗難届けを出したら、運転免許試験場(運転免許センター)で免許証の再交付を受領しましょう。
【再交付に必要な書類】
①身分証明書
「保険証・住基カード・住民票・社員証など」
②申請用写真
「縦3.0cm×横2.4cm」
③再交付手数料:3600円
受付時間
午前8:30~11:00
午後13:00~16:00
※再交付の場合は免許の免許証番号「12」桁の末尾に「1」が付きます。

1052579620 公開 2012-4-20 16:36:00

できません。
再発行は免許センターのみです。
ただし、最寄りの警察署で紛失届を出さなくてはなりません。

铃木史华 公開 2012-4-20 16:10:00

免許証の再交付は、免許センターか運転免許試験場でしかできません。
住民票と写真と、再交付手数料が必要です。免許証の写真は撮り直しです。
どこに無くしたかわからないのであれば、警察に紛失(盗難)届け出もあらかじめしておきましょう。
ページ: [1]
全文を見る: 免許証が何処かへ無くしました。再発行は地域の警察署に行けば出来ますで