免許更新は、予約せずに行くのであってますか? - 特に書いてなかっ
免許更新は、予約せずに行くのであってますか?特に書いてなかったので、
直接行けばいいですか? もちろん。予約なんかいりません 更新連絡書に書かれた通りに手続きをすれば間違いないと思います。
後日、指定された日に講習を受講して、受講した日に免許証の交付になります。
(警察署で更新の場合) どっかの警察署でするときは予約が必要って見た気がするけど・・・
はがきに何も書いてなければ予約不要です。
更新手続きは予約がいりませんが、講習がその場で受けられず、
後日指定日(予定が悪ければ変更可)に実施の場合あり。
講習の予約の為、更新手続きに行くって感じ?^^;
(警察署更新の場合で、地方により異なる)
免許センター(試験場)では、私の知る限りでは当日講習が受けられます。 免許更新は予約は不要です。
更新の年の誕生日の前後1ヶ月以内が更新期間です。免許センターならば月曜~金曜と日曜、警察署ならば月曜~金曜になります。
運転者区分によって受付時間が違いますので、更新ハガキを確認するか、居住地の警察のHPで確認をしてから行ってください。 更新センターなら予約はいりません。
警察での更新の場合、優良や違反者で若干違う地域もありますが、講習は後日なので予約制みたいな感じになります。 離島では予約が必要かも・・・
ページ:
[1]