rid1014788174 公開 2012-4-15 22:41:00

車の免許についてなんですけど教習所は何ヶ月以内に卒業しなければいけな

車の免許についてなんですけど教習所は何ヶ月以内に卒業しなければいけないんでしたっけ??
免許センターでの本免の試験はこの上↑の期限内に合格しなければいけない、というのはありませんよね?

桜井幸子 公開 2012-4-15 22:56:00

教習期限は9ヶ月間です。
卒業証明書の有効期限は発行日より1年間です。
※期限内に試験場で本試験に合格しないと証明書は無効になります。

1150461817 公開 2012-4-16 12:34:00

教習期限は学科の一時限目を受けてから9ヶ月以内です。
その他に、仮免許期限として6ヶ月、卒業期限として3ヶ月というものがあります。卒業期限は第二段階のみきわめまで終了すれば、卒業の期限が3ヶ月延長されるというもので、教習期限である9ヶ月ちょうどに第二段階のみきわめを終了すれば3ヶ月延長されて、卒業までは最大で12ヶ月になります。
仮免許期限は6ヶ月ですので教習期限前に、仮免許期限がきてしまえば実車ができなくなりますので、仮免許を再取得することとなります。
免許センターでの本試験は卒業証明書の有効期限である1年以内に合格する必要がありますので、教習期限などとは全く無関係です。
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許についてなんですけど教習所は何ヶ月以内に卒業しなければいけな