1251595166 公開 2024-10-26 01:44:00

HONDAスティードのセルの話です。 - 最近、バイクの中に水が入る

HONDAスティードのセルの話です。
最近、バイクの中に水が入ることが多く、毎回走行中にプスプス言って止まる予兆があるたんびに、止まってキャブ、プラグの中の水をマイナスドライバーで抜いて。の作業をよくしていました。これをするとエンジンがかからないので、チョークを引いたりしてかけてました。
そして話は先日です。いつものように止まって水抜きをし、エンジンをかけようとしたらいつもよりかかりが悪い。彼女がセルを回しすぎたのがいけなかったのか、そこからセルを押しても無反応。ニュートラルランプが薄く点滅(?)するだけ。
バッテリー充電しても変わらず、ヒューズも見たけど、よくわからん。何が原因かわかりません。
そこで有識者の方。その原因と解決法。そしてどこにどのパーツがあるとか、どうしたら直せるとか教えて欲しいです。
長文乱文失礼しました。

松本理沙 公開 2024-10-26 08:31:00

文面からすると
水では無くガソリンの気がします
キャブのオーバーホールが必要と思われます
またセルはバッテリーを変えれば良いと思います
完全に死んだバッテリーは充電してもダメなので

1152182454 公開 2024-10-26 08:12:00

説明することはできますが
される方にも最低限の知識と経験がないと
症状の切り分けと情報のフィードバック
それに対する解説の理解ができません
掛け算できない人に
二次関数をいくら説明しても
理解できないのと一緒です
質問の説明から察するに
現状のあなたでは
それが不足しています
素直にバイク屋さんに持っていきましょう

ber106166188 公開 2024-10-26 08:11:00

バッテリーがなくなっただけだとは思いますが、
そもそもシリンダー内に抜かなければならないほどの水が貯まってたんなら、エンジン壊れていますよ。
ウォーターハンマーでピストンリングかバルブが壊れます。
検討違いなメンテナンスをしている可能性が高いですよ。

1150255569 公開 2024-10-26 01:55:00

バッテリーが死んだ。
セルモーターが死んだ。
どちらかが死んでる可能性が大きいです。
まずは正常なバッテリーが必要、
ジャンプスターターで接続して正常に回ればバッテリーに問題あり。
変わらなければセルモーターに問題ありです。
ページ: [1]
全文を見る: HONDAスティードのセルの話です。 - 最近、バイクの中に水が入る