山崎美希 公開 2024-10-26 06:44:00

車足廻り。ホイールを少し外側に出したいのですが、やはり昔の様にス

車足廻り。
ホイールを少し外側に出したいのですが、やはり昔の様にスペーサー等をかまして広げるのですか?
(30年ぶりの車いじりですので優しく教えて)

1052762233 公開 2024-10-26 20:26:00

社外ホイールなら純正よりオフセット値が少なくなってるモノ(例:純正+45なら社外+40とか)選んで外側に出して、もう少し調整する場合に1mm〜5mmの範囲内でスペーサー噛ます感じですね。
純正ホイールなら1mm〜5mmの範囲内でスペーサー噛まして出ヅラを調整する感じですね。
ワイトレはトルク管理やメンテが面倒なのと街乗りの乗り心地が宜しくないのでオススメはしません。

1150275156 公開 2024-10-26 07:42:00

ホイールを変えてインセットを今より少なくすれば外へ出ます。

1053160729 公開 2024-10-26 06:55:00

5mmまでならスペーサー
※ボルトの長さによる
それ以上ならワイドトレッドスペーサーですね
※ホイール裏側に逃げが必要な場合あり

chu1012200780 公開 2024-10-26 06:52:00

簡単で安価でと思うならスペーサーを噛ませれば良いですが、安全性に問題があります。
車種にもよりますがフロント3mm、リア5mmが限界でしょう。
それ以上(10mm以上)だとワイトレになりますがフロントへの装着は避けた方が良いです。
イベントなどでその場限りなら問題ない。
殆どの場合、ホイールをインチアップする時にフェンダー面になるようにホイール幅とインセットで調整します。
ページ: [1]
全文を見る: 車足廻り。ホイールを少し外側に出したいのですが、やはり昔の様にス