出身地以外での免許の更新について - 免許更新についてちょっと不
出身地以外での免許の更新について免許更新について
ちょっと不可解な点があって質問させて頂きます。
私は去年の年末から
岡山から神奈川に移ってきたものです。
免許の更新をしたいと思い
先日二俣川の運転免許センターで更新をしてきました。
現住所は移していません。
岡山県の収入印紙が必要との事だったので
それを手に入れ、その他ハガキなどの必要物を
所持して免許センターに行きました。
しかし・・・、
「神奈川県に住んでいるから
免許に記載される住所も変更した方が良い。
だから神奈川県の収入印紙を買ってください」
「県外の方が手続きできるのは
出張など滞在先に短期間いる方はできるが
向こう1年や2年、または滞在期間が決まっていない人は
神奈川県の住所で手続き頂く様になります」
と言われ、結局神奈川県の収入印紙を買って
手続きを最初からやり直しました。
出身地以外の手続きは
誰でもできると思っていたのですが
本当に上記の事由でできないのでしょうか?
なんだか出身地以外の手続きが
事務的に面倒くさいから神奈川県の
住所で手続きさせられたような気がしてしまいました;
実際のところを教えてください。お願いします。 そーいうのを「経由更新」と言いますが、「優良区分(よーするにゴールド免許相当)」でない場合はできません
>神奈川県の収入印紙
>岡山県の収入印紙
そーいうものは存在しません
都道府県が納入手続きを簡略化するために発行するものは「(収入)証紙」です
国が扱う「収入印紙」とは別モノです
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8E%E5%85%A5%E8%A8%BC%E7%B4%99
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B0%E7%B4%99
もっと社会勉強してください >実際のところを教えてください。お願いします。
まず住所を変更しないことが違法行為です。
根拠法律は「住民基本台帳法」
出身地もクソもありません、現住所が更新対象箇所です。
経由の手続きは、あくまで出張などの一時的な場合のみです。 普通は引っ越したらさっさと免許記載住所変更するっしょ。
現在の住まいの神奈川県に住所変更したら、神奈川県で普通に更新できる。
出来なきゃある意味困る。イチイチ里帰りしなきゃならない。
二俣川なら住所変更と更新とを同時に行えます(住所変更は平日だけですが、更新と絡めれば日曜日でも可能。
当然手数料は神奈川県の証紙で納めるのて、警察署でも二俣川でもその場で入手可能。
これがまず基本にあって、それ意外の手段として優良更新(ゴールド)の人は全都道府県の施設で更新可能な経由措置を受けられます。
ただし、これには更新お知らせハガキと免許記載住所管轄都道府県の証紙と誕生日前一ヶ月間の縛りがある。
面倒臭いから、長期出張等の場合程度ですね。
免許証は身分証として通用する場合がほとんどですから、あえて保険証や何やとは別な住所のママにしておきたい等のグレーな理由があるなら何ですが、たいていは合わせます。
ページ:
[1]