1153200573 公開 2012-4-19 18:27:00

自動車の運転免許証の更新にていて。 - 昨年11月下旬に20キロ未満の速度

自動車の運転免許証の更新にていて。
昨年11月下旬に20キロ未満の速度超過で捕まりました。
今月20日に誕生日を迎えるので来週にでも免許の更新をします。
過去の違反が上記の1回だったので今回はブルー免許での更新です。
ところが昨日、駐車違反をしてしまい、1点の違反を切られることになりました。
そこで質問ですが、
①この場合は5年後の更新もブルー免許での更新になるのでしょうか。
②過去5年間の違反実績が更新の判定になるようですがその5年間の期間とはいつからいつまでと決まりはあるのでしょうか。
ご存知の方教えて下さい。
よろしくお願いします。

1047001580 公開 2012-4-19 20:36:00

更新の運転者区分は、更新の年の誕生日の41日前から過去5年間の違反・事故歴で計算されます。
昨日の駐車禁止違反は上記の運転者区分の対象外になりますので含まれません。昨年11月に1点の違反をしているならば、今回の更新はその違反だけで計算されて、ブルーの5年間有効の免許証になります。
次回の更新は平成29年4月20日の前後1ヶ月になりますが、このときの更新は平成24年3月10日~平成29年3月10の違反歴で計算されます。この中に昨日の駐車禁止違反が入りますので、次回の更新もブルーの5年間有効の免許証になります。

axx1148503785 公開 2012-4-19 19:29:00

違反点数は1年間で0点に戻ります。
①更新の免許証はブルー免許です。優良運転者になるには平成30年以降です。
②優良運転者の対象者は、70歳未満の方で、免許証の更新日等までに継続して免許を受けている期間が5年以上あり、運転免許証の有効期間が満了する日の直前の誕生日の40日前から起算して、過去5年間に違反、事故、処分等が無い方が条件です。免許証に「優良」と表示し、有効期間欄に「ゴルード(金色)」になり、有効期間は「5年間」になります。
※簡単な説明でしたが、判りますかね。余り詳しく書いても、文字数制限がありますので。もし、判らない事が有ったら、警察にお問い合わせ下さい。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車の運転免許証の更新にていて。 - 昨年11月下旬に20キロ未満の速度