タイヤを組み込みしてもらったんですが、ビードからエアーが漏れてたら
タイヤを組み込みしてもらったんですが、ビードからエアーが漏れてたらしくシールを打ってもらったんです。安いタイヤでしたが新品タイヤでビード傷もありません。シール打ったタイヤって普通に乗る分には問題ないですか?突然ビード落ちとかバーストしませんか? タイヤ自体のビードが良くないでは? バーストするよ 以前に某中華製タイヤを組んで乗っていたら、いつのまにかエアが抜けきっていた事があります。
4本中1本だけでしたが…
タイヤショップで見て貰ったら、リムとビードの間からエア漏れしているとの事でビードシーラーを多めに塗って組み直して貰いました。
しばらくは問題なく走れていましたが、やがてエア抜けました。
やはり安物はそれなりの品質という事だと思います。 どうなんでしょう?
そのシールする時ってタイヤを良く観察しましたか?
組む時破損させられたって事はないですか?
漏れをシールで塞いでるなら懸念してる事が起こる可能性はありますよね。
こればかりは使用し続けないと見えてきません。
何事も起きないのを祈ってますね! 安物でなくてもビードから漏れることはよく有ります
ホイールの辺り面を奇麗にするとか・・・
組み替え後にしばらく走るとかで馴染んで漏れなくなります
それでも漏れる場合にビードシール剤を使います
単なるゴム糊ですので問題ないです
ページ:
[1]