yot10913564 公開 2012-4-1 21:55:00

普通自動車免許仮免許試験でわからないところ - 仮免許の試験で進行をさ

普通自動車免許 仮免許 試験でわからないところ
仮免許の試験で進行をさまたげてはいけないところがよくわかりません特に
通行整理が行われていないところがよくわかりません。

通行整理が行われていない交差点で道幅が同じような道路の場合は、右方から来る車の進行を妨げてはならない
が×で
交通整理の行われていない交差点で交差する道路か優先道路や幅の広いときは、徐行するとともに交差する道路を通行する車の進行を妨げてはならない。
が~になるのは何故でしょうか?

sas1040072970 公開 2012-4-2 05:43:00

交通整理の行われていない交差点で交差する道路ガ
優先道路や幅の広いときは、徐行するとともに交差する道路を通行する車の進行を妨げてはならない。
が~になるのは何故でしょうか?

これでいーのかな?

君は細い道走ってる訳だよね そして走ってると前方に 交差点(十字路)が有る訳だけど

君の走ってる道と 前方の交差してる道幅くらべると 前の方(相手方)が幅が広いんでしょ??
だから こっちの道の方が 相手の道より細いから 負けなんだよね!☆
負けだから 相手の広い道が優先的に走れるんだよ!☆

相手の道が 優先道路 だと こっちは 負けだから
こっちは相手の邪魔しちゃ駄目なんだよね

☆なんとなく解かったかな? ガンバレ☆

1149704586 公開 2012-4-1 22:05:00

「通行整理が行われていない交差点で道幅が同じような道路の場合」は左方優先、「交通整理の行われていない交差点で交差する道路か優先道路や幅の広いとき」は広路・優先道路が優先、とルールが異なるからです。

gis103521430 公開 2012-4-1 22:00:00

前者は左方優先ですので、×が正解です。
後者は交差する道路の方が優先になりますので、~が正解です。
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動車免許仮免許試験でわからないところ - 仮免許の試験で進行をさ