fss1220512263 公開 2012-4-20 14:25:00

車の免許について質問です免許を取ろうと思うのですが、教習所に通う時

車の免許について質問です
免許を取ろうと思うのですが、教習所に通う時期を分けることは可能なのでしょうか?
例えば
夏休みに一週間、冬休みに一週間、春休みに一週間通う
ということ
です。

1210825901 公開 2012-4-20 14:45:00

↓の方々のおっしゃるとおり、期限の9カ月に収まるならOK。
でも経験上忠告させてもらうと、夏休みの1週間なんて 1週間毎日みっちり技能を受けられる可能性はゼロ。夏休みはちょー混みですので予約自体取れるかどうか?混み具合によっては1週間ハンドルを握られない、なんてザラ。
それに初心者はよく「技能が〇日も空いてしまいました!次の教習が怖いです自信がない教官に叱られる」とビビってます。
それよか多少タイトスケジュールでも 長期休暇に一気に受けて取っちゃったほうが楽だよ。

黒田美礼 公開 2012-4-20 15:35:00

春夏秋冬取得は出来ない事はないけど、教習の有効期限や仮免許の有効期限もあるから、良く考えて教習した方がいいですよ。

1152553851 公開 2012-4-20 14:41:00

いつ教習を受けようが勝手ですけど、
教習の期限は9ヶ月です。
さらに
場内終了検定の有効期限は3ヶ月なので、終了検定合格後3ヶ月以内に仮免取らないとダメ。
で仮免の有効期限は半年なので、その間に卒業検定合格しないとダメ。
卒業検定は1年間有効です。

1251607283 公開 2012-4-20 14:29:00

普通自動車免許の場合、最初の教習から9か月以内です
あなたの、夏休み~冬休み~春休み。が9か月以内に収まっているのであれば可能です。
が、そんなに期間をあけたら、前の教習の内容をすっかり忘れてしまっているかと思います。

1225856379 公開 2012-4-20 14:28:00

有効期限内なら可能です。

mur1215888246 公開 2012-4-20 14:28:00

期限過ぎてないならOK。
私の同級生がそんな感じでした。
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許について質問です免許を取ろうと思うのですが、教習所に通う時