初めまして!普通自動車の運転免許取得についての質問です。私は今、岡山
初めまして!普通自動車の運転免許取得についての質問です。私は今、岡山に住んでいて、岡山の大学に通っています。
先月(3月31日)に岡山の教習所を卒業して、本籍のある兵庫県で学科試験を受けるために明石に行こうと思っているのですが、わからないことがたくさんあるのでここで質問させてもらおうと思います。(自分なりにネットで調べてみたんですけど、よく分かりませんでした。)
1.時間について。
受付の時間や終わる時間を教えてください。
2.持ち物について。
教習所でもらった卒業証明書、仮免許証、住民票、筆記用具、お金のほかにいるものありますか?
出来れば明石の運転免許試験場の公式ホームページや電話番号を教えていただけたらうれしいです!(自分で問い合わせができるので)
兵庫県警察のホームページ見てみたのですがよく分かりませんでした。。。
よろしくお願いします! 本籍?それは関係ないですよ。肝心なのは住民票に記載してある「住所」のほうです。
簡単な見分け方として…お手元の住民票はどこの市役所が発行したものですか?大学に入る際に転居届けを出していれば、今のアパートのある市町村が発行元になっているはずですので、岡山県の試験場での受験になります。
転居届けを出しておらず、住民票を兵庫のご家族に依頼して手配したのであれば明石での試験です。
持ち物は、替え玉防止のために何か別の身分証明書が必要です。健康保険証、パスポート、学生証、といったあたりが定番です。
他に、写真がもう1枚必要になるはずです。また、時間制限のある試験ですから、腕時計があるといいでしょう。眼鏡が必要ならば忘れずに。(視力検査があります。)
このへん、「~~県警察 運転免許」でぐぐると一発で出ますよ。 受験できるのは本籍地ではありあません。(住民登録のある)住所地の都道府県です。
http://www.police.pref.hyogo.jp/tetuduki/unten/index.htm
http://www.police.pref.hyogo.jp/tetuduki/unten/nittei/index.htm
お問い合わせ先 電話(078)912-1628
テレホン案内 電話(078)914-4420 兵庫県警察-運転免許試験の日程-
http://www.police.pref.hyogo.jp/tetuduki/unten/nittei/index.htm
明石運転免許試験場
℡.078-912-1628 http://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage004.htm
http://www.police.pref.hyogo.jp/tetuduki/unten/nittei/index.htm
受付時間が9:30~11:00になっていますね。
午前中に試験の場合は、一般的には昼過ぎぐらいに合格発表して、
免許交付まで終了するのが14:00~15:00ぐらいではないかと思います。
(そちらで受けたことがないので、詳しいことはわかりませんが・・・)
ページ:
[1]